SUNRISE THEATER project
朝陽は登る。舞台に、音に、身体に
朝陽は登る。舞台に、音楽に、演劇に
本州最東端、朝陽が一番に昇る街、宮古市。本市ならではの<SUNRISE>をイメージした舞台作品を作ります。
宮古市「発」・「初」のダンス、音楽、演劇の舞台作品をお楽しみください。
まほう −からだとことばとわたしとあなた− | |
日時 | 2022年6月5日(日) 14:00 |
場所 | 大ホール |
アーティスト | 北尾亘 Baobab主宰。振付家・ダンサー・俳優。これまでに4カ国25都市以上で舞台に立つ。舞台、TVドラマ、CM、映画に多数振付提供。ワークショップやアウトリーチ活動を展開し、ダンスの普及活動にも取り組む。演劇ユニット<さんぴん>としても活動。尚美学園大学・桜美林大学非常勤講師。横浜ダンスコレクション2018 コンペティションⅠ「ベストダンサー賞」、「ベッシー賞(ニューヨーク・ダンス&パフォーマンス賞)「OUTSTANDING PERFORMER部門」(2020年)ノミネート、ほか多数受賞。 |
詳細はこちら
日時 | |
場所 | 大ホール |
アーティスト | BLACK BOTTOM BRASS BAND 1993年に関西で結成。 |
詳細はこちら
第二次稿 1万年前に1cmだけ小さかった山 | |
日時 | 2022年11月20日(日) |
場所 | 宮古市民文化会館大ホール |
アーティスト |
穴迫信一 劇作家・演出家。ブルーエゴナク代表。北九州を拠点に全国各地に滞在しながら作品を製作。市場や都市モノレールなど劇場以外での演目も多数製作。リリックを組み込んだ戯曲と、発語や構成に亘音楽的要素を用いた演出手法を元に、<個人のささやかさ>に焦点を当てながら世界の在り方を見出そうとする作風が特徴。桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。セゾン文化財団セゾン・フェローΙ。THEATRE E9 KYOTOアソシエイトアーティスト。 北尾亘 Baobab主宰。振付家・ダンサー・俳優。これまでに、4カ国25都市以上で舞台に立つ。舞台、TVドラマ、CM、 映画に多数振付提供。ワークショップやアウトリーチ 活動を展開し、ダンスの普及活動にも取り組む。演劇 ユニット〈さんぴん〉としても活動。尚美学園大学・桜美林大学・多摩美術大学非常勤講師。ベッシー賞「OUTSTANDING PERFORMER部門」(2020年)ノミネート、ほか多数受賞。2021年より横浜ダンスコレクションコンペティションⅡ審査員。 伊東沙保 俳優。大学在学中より演劇活動を開始。近年の出演作に、モダンスイマーズ『だからビリーは東京で』、ぐうたららばい『海底歩行者』、KAAT×東京デスロック『外地の三人姉妹』、木ノ下歌舞伎『糸井版 摂州合邦辻』、ホリプロ『渦が森団地の眠れない子たち』、新国立劇場『かもめ』、映画『春原さんのうた』など。 |
詳細はこちら