伝統文化一日体験「てはじめフェス」
やったことないことやってみよう!
ウイズコロナ、アフターコロナで持続可能な芸術文化活動を支援します。
令和2年10月~令和3年2月まで、「アーツライブいわて事業」の一環として
岩手県内で実施可能な市民団体(個人含む)芸術文化イベントの企画を募集します。
企画採択数は5企画程度、採択企画には総額30万円以内で、会場費や役務費、
新型コロナ感染予防費等の経費(賃金や企画者の出演料、備品費、食糧費等を除く)を支援します。
基本的に支援対象経費が30万円以内であれば自己負担はありません。
応募締切 | 下記応募先まで、郵便またはメールでお送りください。 (期日までの応募が、採択予定数に満たない場合は、締め切りは2週間ごと延期します) |
応募の様式 | 定まった様式はありませんが、事業の企画書(収支予算書)等をお送りください。 (応募要項に応募内容の詳細や応募様式の参考書式が載っていますので、参考にして下さい) ※応募要項および応募用紙例は下記よりダウンロードできます。 |
応募者 | 岩手県内に拠点がある団体または個人で、個人応募の場合、ご自身を含め3名の賛同者が必要です。 自治体から年間運営費の補助を受けている団体は応募できません。 |
企画の条件 | ・新型コロナウイルス感染症予防対策を講じていること。 ・営利活動(物販が主目的など)、政治活動又は宗教活動を目的にしないこと。 ・学校の教育活動の一環として行われないこと。 ・国や県その他の文化芸術助成や他のコロナ禍対策の助成事業等の支援を受けていないこと。 ・団体の会員及びその家族等、限定された方を対象とした公演やワークショップ、作品展示会でないこと。 |
対象経費 | 支援できる経費は、借損料(会場利用料、備品借用料等)、 旅費(出演者やスタッフの交通費=公共交通機関利用が原則)、 消耗品費(感染予防対策消耗品及び舞台消耗品等)、 通信運搬費(郵送代等。電話代は対象外)、 雑役務費(出演&スタッフ料、宣材印刷及びデザイン料、配信撮影料) |
応募先(問合せ先) | NPO法人いわてアートサポートセンター 〒020-0874 盛岡市南大通1丁目15-7 盛岡南大通ビル3F 電話:019-656-8145(月~金:午前9時~午後6時) メールアドレス:caravan@iwate-arts.jp |
ダウンロード |
●アーツライブいわて市民企画事業 募集要項 |
主催:文化庁、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、アーツライブいわて実行委員会、
特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター