劇場演劇部&市民劇 参加者募集中!

2024年5月8日

皆さんこんにちは!

お花見が終わり、こいのぼりが泳ぐ季節になりましたね~<゜)))彡

日が長くなったり、気温が温かくなったりと季節の変化を感じます。

 

さて、本題に入ります!

只今、劇場演劇部と第4回みやこ市民劇の参加者を募集しております!!!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

まず、劇場演劇部とは…

宮古市・下閉伊地区の演劇をやりたい高校生を対象とした、学年・学校を超えた部活動です!

宮古市の高校には演劇部が一つもないため、会館を拠点とした夏休み期間限定の演劇部を設立しますっ(`・ω・´)ゞ!

 

「夏休み期間中だけの演劇部??」「どんなことをするんだろう??」と思った方も多いはず♪

7/23から2週間半の間に作品を作り、8/10に宮古市民文化会館で、8/12に盛岡で公演を行います!!

 

只今募集しているのは、「キャスト」だけではありませんっ☆ミ

演出家のアシスタントをしながら芝居づくり全体の進行を行う「演出部」や、

照明や音響、小道具の製作や管理、公演の仕込みなどを行う「舞台部」

衣装管理の他、SNS広報や活動の進行サポート、

ツアーの準備などを行う演劇部のマネージャー「制作部」を募集しております!

会館職員による指導のもと、本格的な舞台づくりに挑みます!☆ミ

 

演劇や舞台、照明、音響、美術などに興味のある高校生の皆さんっ!

詳細はこちらから!☞『劇場演劇部2024 出演者・スタッフ募集中!!』

申込締切は5/17(金)まで!!

申し込みお待ちしております(≧▽≦)!

 

これまでの活動の様子はYoutubeにて公開中!ぜひご覧ください♪

▶『劇場演劇部2022』  ▶『劇場演劇部2023』  ▶『中高生のための演劇シリーズ』

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

次に、市民劇参加者の募集についてです!

今年12月末に開催する第四回みやこ市民劇『鞭牛 拓け命の道を』。

好評だった第一回みやこ市民劇『拓け、いのちの道を~鞭牛和尚の挑戦~』を再演します!

鞭牛和尚が開いた宮古(閉伊)街道の物語を宮古盛岡横断道路の開通を機に充実した内容でお送りします☆ミ

 

募集内容は、

継続的に稽古への参加ができる「キャスト」

音響・照明・大道具・小道具・衣装・制作などを担当する「スタッフ」

歌を担当する「合唱隊」

演奏を担当する「音楽隊」です!

 

7月から宮古市民文化会館で週1~2回の頻度で稽古をスタートします(*^^*)♪

※公演が近づくにつれて稽古日が追加となる可能性があります。

 

詳細はこちらから☞『みやこ市民劇第4回公演 出演者・スタッフ募集中!!』

舞台に興味のある皆さん!申し込みお待ちしております(≧▽≦)!

 

何かご質問等ございましたら、お気軽にお問合せくださいませ(^^♪