第13回みやこ郷土芸能祭 映像公開
2022年3月6日に開催された「第13回みやこ郷土芸能祭」の公演映像を公開します。
©山口敦
大ホールで臨場感あふれる映像とコンサートをお楽しみください。
また映像にて宮古高校吹奏楽部、大船渡北小学校郷土芸能部(赤澤鎧剣舞)の特別出演もございます。
日時 | 8月23日(日)14:30開演(60分前開場) |
会場 | 大ホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮 司会/江原陽子 演奏/日本フィルハーモニー交響楽団 映像ゲスト/宮古高校吹奏楽部、大船渡北小学校郷土芸能部 赤澤鎧剣舞、南相馬市立原町第一中学校吹奏楽部 |
料金 | 500円(要予約) |
プログラム |
ビゼー:歌劇《カルメン》より「闘牛士の行進」 |
お問い合わせ |
宮古市民文化会館 TEL:0193-63-2511 |
本公演にかかる新型コロナウイルス感染症拡大防止対策とお客様へのお願い本公演は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、通常より入場定員を少なくして開催します。チケットは会館窓口でも販売いたしますが、出来るだけオンラインチケットをご利用いただきますようお願い申し上げます。なお当日券の販売はございません。 その他の詳細はこちら |
主催:特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター
(宮古市民文化会館 ライブビューイングモデル事業)
共催:日本フィルハーモニー交響楽団
岩手、宮城、福島の沿岸部を中心にこれまでのべ294回の音楽による支援活動「被災地に音楽を」を実施してきました。2019年8月にはオーケストラやバレエと共に、岩手県の沿岸部で吹奏楽、伝統芸能に取り組む子どもたちとの共演による“晴れ舞台” 「東北の夢プロジェクト」を初めて盛岡で開催。本コンサートでは、エデュケーション・プログラムの草分けとして45 年続く「日本フィル夏休みコンサート」を土台とし、東京でオーケストラ・コンサートと宮古市民文化会館ライブビューイングを開催することとなりました。
日本フィルでは、岩手、宮城、福島の沿岸部を中心にこれまでのべ294回の音楽による支援活動「被災地に音楽を」を実施してきました。2019年8月にはオーケストラやバレエと共に、岩手県の沿岸部で吹奏楽、伝統芸能に取り組む子どもたちとの共演による“晴れ舞台” 「東北の夢プロジェクト」を初めて盛岡で開催。本コンサートでは、エデュケーション・プログラムの草分けとして45年続く「日本フィル夏休みコンサート」を土台とし、東京でオーケストラ・コンサートと宮古市民文化会館ライブビューイングを開催することとなりました。