三陸AIR|山本卓卓 演じるワークショップ
「身体・心・想像」

2025年7月21日(月祝)

山本卓卓が提唱する演劇の重要な三要素について、俳優や演じてみたい人向けにWSを行います。
ふだんあまりオープンにしない自身の演劇論を公開する機会になります。
ぜひご参加ください!

プロフィール



山本卓卓
(やまもと・すぐる)
作家・演出家・俳優。範宙遊泳代表。日中当代表演交流会メンバー。山梨県生まれ。幼少期から吸収した映画・文学・音楽・美術などを芸術的素養に、加速度的に倫理観が変貌する現代情報社会をビビッドに反映した劇世界を構築する。オンラインをも創作の場とする「むこう側の演劇」や、子どもと一緒に楽しめる「シリーズ おとなもこどもも」、青少年や福祉施設に向けたワークショップ事業など、幅広いレパートリーを持つ。アジア諸国や北米で公演や国際共同制作、戯曲提供なども行い、活動の場を海外にも広げている。ACC2018グランティアーティストとして、19年9月〜20年2月にニューヨーク留学。『幼女X』でBangkok Theatre Festival 2014 最優秀脚本賞と最優秀作品賞を受賞。『バナナの花は食べられる』で第66回岸田國士戯曲賞を受賞。

開催概要

日時 2025年7月21日(月祝) 13:30〜16:30
場所 イーストピアみやこ 運動スタジオ1
参加費 無料
対象 年齢不問、初心者から経験者まで幅広く歓迎します!
人数 10名程度
持ち物 動きやすい服装、筆記用具
お申込み こちらから必要事項を入力ください。
※定員に達し次第募集フォームを閉じることがございます。
お問合せ 宮古市民文化会館
TEL:0193-63-2511