劇場演劇部2024
光になったら
朝6時、支度をするわたしを映す鏡がきらめく。
『長い女』 作・演出:穴迫信一 出演:多田香織、高野由紀子、穴迫信一
今より少し前、居間でくつろぐ夫婦のもとに、寝室から一人娘のシオリが起きてくる。どうやら怖い夢を見たらしく、気を紛らわせようと家族みんなでごっこ遊びを始める。その名も「ネオ白雪姫」。それは作家である父が作った、この家族の物語だった。
『WE』作・演出:穴迫信一 振付:吉元良太 出演:高野由紀子、高山実花、平嶋恵璃香
豪雨の中、わたしがそこに辿り着いたときにはもう、わたし以外いなくなっていて、わたしはわたしたちの旅行の始まりを思い出そうとしてみる。
それは過酷な旅だった、それは無惨な旅だった。やけに笑った旅だった。
そしてわたしたちの、何かを忘れるための旅だったのだった。————
『戻りたくなる時間の中で』作:下沖悠人 演出:穴迫信一 振付:吉元良太 出演:多田香織、高野由紀子、ほか
幼馴染みの〈ひろ〉と〈そら〉は同じ高校に通っている。その帰り道の電車の中。ひろはそらに思いを寄せていて、遂に告白を決心する。しかし、トンネルを抜けて車内が明るくなった時、先に口を開いたのはそらだった。
日時 | 7月7日(日) 開場14:00 開演14:30 |
会場 | 中ホール |
料金 | 一般:2,000円 U18:1,000円 (購入時学生証の提示を求められる場合があります) *当日500円増 |
チケット取扱 | 宮古市民文化会館 プレイガイド|(宮古市内)リラパークこなり・マリンコープDORA・キャトル宮古・かんの書店本店・市役所職員生協 (盛岡市)もりおか町屋物語館・Cyg art gallery 予約フォーム |
問合せ | 宮古市民文化会館 TEL:0193-63-2511 |
ブルーエゴナク | 元ラッパーの穴迫信一率いる劇団。演出に独特のビート感・戯曲に叙情的なリリックを用いた、音楽の感度を生かした手法が特徴。劇場のみならず、商店街・ショッピングモール・モノレール車内など、日常的な空間を使った上演も多数行う。拠点となる北九州市のほか、高松市アーティスト・イン・レジデンス2016 や、京都・アトリエ劇研創造サポートカンパニーに選出。2018 年にはロームシアター京都×京都芸術センターU35 創造支援プログラム”KIPPU”に選出されるなど、地域やジャンルを超えた活動を展開。 |
主催 | 特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター |
共催 | 宮古市・宮古市教育委員会 |
助成 | 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)独立行政法人日本芸術振興会 |
企画製作 | 宮古市民文化会館 |